モトブログ
こんにちは、カメラの課金が止まらないMASAKIです。 写真をすぐ確認したい方はこちらをクリック↓ モトレボ写真 7/22〜23に岡山国際サーキットで開催されたモトレボ第4戦に写真撮影に行きました! 走行1本目に間に合うように土曜の早朝5時に出発して丸2日間の…
こんにちは、MASAKIです。 ガトーみたいな事を言ってますが ただ骨折がほぼ治って(骨はくっついた) サーキットにバイク乗りとして戻ってきただけです笑 4/30にバイクで転けて骨を折って 手術をして約2ヶ月 久々のミニバイクで8の字ですが 以前と同じ感じには…
こんにちは、MASAKIです。 4/23と4/30で初心者にバイクを乗せる機会があって 人に物事を教えるのって難しいなと感じた。 4/23はスポーツランドTAMADAの広場みたいな南コースで練習。 普段、自分は何気なくやってる事でも 知らない人にはわからないし 同時に…
こんにちは、MASAKIです。 1ヶ月も前の事を…って感じですが、 3/19にスポーツランドTAMADAで開催された タマダカップに参戦しました。 今回も第1戦からスプリント、耐久のダブルエントリー 耐久は90分1人耐久。 去年はずっとIRCタイヤを使ってたんだけど 今…
こんにちは、MASAKIです。 もうすぐシーズンインですね。 サーキットを走る時のシフトチェンジは 正チェン、逆チェンどっちがいいんだ?と 逆チェンの方がレースシーンで採用されてるし なんかレーサーっぽくてかっこいい・・などなど そんな事をふと思ったの…
こんにちは、MASAKIです。 今年もミニバイク、カート、ジムカーナ、サバゲー、キャンプなど色んな事に力を入れている スポーツランドTAMADAで開催されるタマダカップに参戦します。 goo.gl 今年は例年通りSP,NSF,ST125のスプリントレースと90分耐久レースの…
こんにちは、MASAKです。 タイトルの通り、スポンサーになってみました。 といっても個人でできる範囲ですが。 誰にしたかは詳細が出たらその時にでも。 1口1万からで、いくら出したかは… ここでは言わない笑 いいカメラも買ったのでサーキットに行って会っ…
こんにちは、MASAKIです。 お久しぶりです。 今日、新年一発目のバイクにスポーツランドタマダへ乗りに行きました。 ぜんざいをサービスしてくれました。 美味しかった。 気温は5℃以下?、天気は晴れてたり曇ったり。 路面もきんきんに冷えてる状態。笑 ウォ…
こんにちは、MASAKIです。 今日はNSFをバラせるところはバラしてグリスアップして 組み直しました〜! と言っても、 前後タイヤ、リアサス、エンジン周りのフレームについてるネジたちを 1回外してグリスをうす〜く付けて規定トルクで締めるくらい。 ほとん…
こんにちは、MASAKIです。 NSF100を買いました〜!! 知り合いが去年の夏頃買ってて、 一度も乗らず一回だけエンジンをかけた車体です。 新古車ですね。 とりあえず色んなところを写真に収めました。 綺麗な状態を残しておきたかったので笑 もっといっぱい撮…
こんにちは、MASAKIです。 いきなりですが、上の写真めっちゃかっこよくないですか? かっこいいですよね!?(かっこいいって言って) 今回はミラーレスカメラ(APS-C)でかっこいい流し撮りをするための コツや設定を解説していきます。 素人の写真ですが、参考に…
こんにちは、MASAKIです。 5月3日にCBR250RRでタマダサーキットを走りました〜! 1年半ぶりのサーキット。 めちゃめちゃ楽しかった〜! 走行前にすることは特になく、灯火類に養生してミラー外すくらい。 自走なのでタイヤウォーマーもなし。 フルノーマルで…
こんにちは、MASAKIです。 バイクを購入してちょうど1年。 タイヤ交換をしてもらいました〜!! 新しいタイヤはDUNLOP α14! CBRカップではずーっとお世話になってたダンロップタイヤですね。 α14にした理由は、α13だと使ったことあるやつだし、 α13SPは一応…
こんにちは、MASAKIです。 今日は天気が良かったので北広島にあるオートバイ神社(長笹樂山)にツーリングに行ってきました〜! www.rakusan.co.jp ナビをセットして行ってたら途中に全面通行止めが!笑 うわ!最悪!と思って携帯いじってたら横の道から車に乗…
こんにちは、MASAKIです。 CBR250RRを去年の4月に買ってもうすぐ1年なんですが、どれくらい維持費がかかったのかな〜と思って。 ざっくり計算してみました。 現状、走行距離は15,500kmほど。 ・ガソリン代 1ℓ140円、燃費がリッター27kmくらいだとして、約80,…
こんにちは、MASAKIです。 バイクの整備をするために、工具を買いました〜!! しかも、なんと KTCの工具セット!! 買った製品はこちら↓ SK35121XNV9.5sq 工具セット(51点) 小売参考価格¥112,810 アストロプロダクツに行ったんですが、 セールで半額以下49,…
こんにちは、MASAKIです。 CBR250RRの借金返済しました〜!!! いえーーーーい!!! 元々は88万ちょいくらいの支払いだったけど、ローン組んで金利があったり手数料あったりでプラス2万弱くらい多く支払いました〜。 これで借金ゼロ!と言いたいんだけど、…
こんにちは、納車8ヶ月目で1万km到達したMASAKIです。 先日10/31〜11/1に鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権を観に行ってきました〜! レースを観るとまたサーキットを走りたくなりますね… と、前置きはこのくらいにして笑 鈴鹿から帰る時…
こんにちは、ガンプラ作りにハマってるMASAKIです。 CBR250RRのオイルパンのリコールがあったので、バイク屋にお願いして返ってきたら久々のキャリパー掃除をしました〜! 新しいほうはこのピンクのマークが入ったらしいんだけど、最初のがどうだったか知ら…
こんにちは、MASAKIです。 とてもとてもお久しぶりです(笑) 皆さん元気にお過ごしでしょうか? 僕はウルトラハイパースーパー元気です!(笑) 今日は! タイトルの通りGoogleアドセンスの収益額が支払い基準額の8,000円に到達したのでそれの記念に! ここまで…
こんにちは、この記事を書いてたら自分の知ってるパーツ以外にたくさん出てきて困ったMASAKIです。 ジムカーナをしたいな~と思いまして。 MC51でしようと思ったら何が必要なのかな~と思ってメモ代わりに(笑) 必要最低限、低コストでしたいと思ってるので大…
こんにちは、MASAKIです。 先日、4月4日にCBR250RR(MC51)グランプリレッドが納車されました~! やべえ、めちゃくちゃかっこいい!!!!! しかも楽しい!!!! ゆっくり流して走るだけでも楽しすぎる。 でも公道は怖いね(笑) 目次 とにかくかっこいい ABS…
こんにちは、MASAKIです。 皆が2020年の参戦するレースを報告している中、2019年のまとめを。 3月10日 岡山国際サーキット 岡山国際サーキット CBR250RRドリームカップ第1戦 決勝 予選:雨・ウェット タイム:2’15.946 総合:12位 クラス:6位決勝:雨・ウェ…
こんにちは、MASAKIです。 昨年に続き 【鈴鹿サーキット】CBR250RR Dream Cupグランドチャンピオンシップ2018 - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ 11/30~12/1に鈴鹿サーキットで開催された CBR250RR Dream Cupグランドチャンピオンシップに参戦し…
こんにちは、MASAKIです。 サーキットを走るには『コースライセンス』というのが必要になります。 ※小さいサーキットでは必要ないところもあります。 こういうの↓ 顔写真は最初に撮りに行ったときに撮ったやつだから2015年かな・・・?笑 今回はその『コース…
こんにちは、MASAKIです。 たまに、レースに出てみたいけど遅いから...っていう人を見かけます。 正直言って、もったいないです。 出たいなら出るべきです。 もちろん車両がなくて、お金が無くてという理由もあると思いますが。 レースに参戦するにもたくさ…
皆さん、こんにちはMASAKIです。 サーキットに行けば速く走りたくなるというのが世の常であるわけなんですが、 そこでサーキットで速く走る方法を1つ。 それは アクセル全開!!!!です すみません、ふざけました。 おい!(笑)って思った方は拡散お願いしま…
こんにちは、MASAKIです。 とてつもなく、今更なんですが。 8/11に岡山国際サーキットで開催されたCBRカップの報告を。 結果自体はTwitterやFBでしてるのでフォローしてくれてる人は知ってると思いますが。 まずは予選から。 すみません、全体載せたかったけ…
こんにちは6、7年ぶりに眼鏡を新調したMASAKIです。 8/25にタマダカップ第3戦がありました~。 今回はST125クラスがあったので60分耐久でした。 8/11以来のバイク。 早くこの日の事も書かないと。 練習走行はタイヤが滑る!! と思ってたら空気圧が低すぎた…
こんにちは、MASAKIです。 今日は明日、岡山国際サーキットで開催されるOKAYAMAロードレース&モトレヴォRd.4の前日走行でした〜 30分×4本の走行。 全部走りました^ ^ 1本目は明日の予選と同じ時間帯での走行 とりあえず先週の練習走行と同じくらいのペースで…