転職
こんにちは、そろそろまたランニングを再開しよって思ってるMASAKIです。 中型で初路上!! しかもいつも通り仕事終わりに行くので夜の教習(笑) まあ、基本暗い時間に運転することが多いのでそこは問題ない。 コースは一応3種類ある試験コースのごちゃまぜバ…
こんにちは、MASAKIです。 検定の前に見極めがあったけど、やった事はいつもと同じだったので省略。 中型、1段階目の検定を受けました〜! と言ってもこれと言って変わったことはありませんでしたが(笑) 検定内容は ・指示速度(40km) ・隘路 ・踏切 ・S字 ・…
こんにちは、最近サボりがちなMASAKIです。 もう中型1段階の検定までいってるんですけどね、、、、笑 この日は見極めの前の最後の実技。 今回はいつもと違う教官。 滑舌よかった。笑 この日は見極め用のコースをぐるぐる回るだけ やってきた指示速度、隘路、…
こんにちは、MASAKIです。 今回はシミュレーターを使った急制動でした。 シミュレーターは50kmの時と80kmの時の空走距離がどれくらいあるかの確認と危険予知。 最初に直線を50kmで走ってて、アクセルに足を置いたままで信号が赤になったらブレーキを踏むとい…
こんににちは、この免許を取るシリーズの記事の書き方が敬語になったり話し言葉になったりとぐちゃぐちゃだな~と感じるMASAKIです。 実技2回目を受けてきました~!! 今回は、隘路と坂道発進でした。 合間にS字とかもやりましたけど。 隘路は、1発で90°向…
こんにちは、MASAKIです。 実技が始まりました。 最初は中型なので多分8mくらいの長さのトラック。 実技一発目なので乗る前の確認 乗ってからの確認 エンジンかけて外回り S字、クランク 路肩停車 ですかね。 時間が全部で11時間しかないのでかなり詰め込ん…
こんにちは、新年早々カキにあたったMASAKIです。 まじで朝から2回も吐いて下痢ピーになって熱も38℃出てしんどかった...(笑) 大型免許取得までの記録その1(受付) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ 以前に引き続き、2回目の講習。 今度はOD(適正)…
こんにちは、MASAKIです。 これから大型免許を取得するのでそれまでの記録を残しておこうかな〜と。 どういった流れでやるのか、難しいのか簡単なのか。 費用はどれくらいかかるかなども書いていきます。 その1から始めたけど恐らく20くらいまでなるんじゃな…
こんにちは、MASAKIです。 フォークリフト技能講習行ってきた 1日目(学科) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ フォークリフト技能講習行ってきた 2日目(実技) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ フォークリフト技能講習行ってきた 3日目…
こんにちは、MASAKIです。 フォークリフト技能講習行ってきた 1日目(学科) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ フォークリフト技能講習行ってきた 2日目(実技) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログ 先日に引き続き今日も実技講習 今回は荷…
こんにちは、MASAKIです。 前回に引き続きフォークリフト技能講習行ってきた 1日目(学科) - 心因性頻尿ライダーの独り言・はてなブログフォークリフトの技能講習に行ってきました〜 今日は実技でした。 10人1グループに分かれてひたすら乗る。(2グループあっ…
こんにちは、連続ランがなんとか続いてるMASAKIです。 先日、フォークリフトの技能講習を受けてきました〜! 全部で4日あって1日目が学科、学科の試験に合格すればそれ以降は実技、最後に実技の試験に合格すれば技能講習修了証が貰えるという流れ。 免許では…
こんにちは、MASAKIです。 僕が鬱になりかけていた時の話をしようかなと。 まあ、これは僕自身こんな事もあったな~と後から見れるように残すため。 それに、病院に行ったわけじゃないので本当に鬱になりかけていたかどうかはわかりません。 でも症状を調べ…