こんにちは、MASAKIです。
8/5にスポーツランドTAMADAで開催されたタマダバイク祭りに参戦してきました〜!
最高気温は38℃くらいまで上がり…路面温度も60℃とかまで上がり…笑
そんな中ツナギ着て走るなんてバイク乗りはアホですね笑
今回も会社のフィリピン人、中国人が観戦(連れてきた)に来てくれました〜^ ^
今回はポイント関係なくとにかく「楽しむ」というもの。
開催レースは
最速王決定戦(賞金10万)
スプリントレースA,B,Cクラス
GO!GO!チャレンジ
1時間耐久レース
スプリントレースのグリッドはあみだくじ。
耐久レースのグリッドは早いもの順です。
僕は最速王決定戦、スプリントAクラス、
HRCトロフィー、GO!GO!チャレンジ
1時間耐久レースに参戦しました。
全部ですね。笑
最速王決定戦はトップとタイム差2秒もあるという、周りから見れば何のために参戦したんだ⁇ってレベル…
結果は、転倒リタイア…^^;
スプリントAクラスはあみだくじでグリッドは6番手。
スタートはまあまあ。
順位は5番手…
HRCトロフィーのグリッドは9番手。
これもスタートはまあまあ。笑
順位は総合4位、クラス2位(ジュニアクラス、シニアクラスあり1位がジュニアクラスだったので繰り上げで2位に)
冷たくて気持ちよかった\( ˆoˆ )/
HRCトロフィーなのでちゃんとした盾が。
GO!GOチャレンジは1周(750m)を55秒狙って走るゲームみたいなもん。
55秒に最も近いライダーが優勝。
でも55秒を超えてないと失格になる。
参加したライダーは4人だけ笑
2人は55秒以内で失格、うち1人は54.413でめちゃくちゃおしかった!
自分とあともう1人は、1.388秒差でギリ勝った!笑
レースクイーンを独り占め〜(^∇^)
ペーパータオル⁇もらえたから出た価値はあった!笑
そして、個人的メインの1時間耐久レース!
1人1時間耐久でした〜^ ^
僕の他にも1人で走ってる人がちらほら。
今回のレースのためにキャメルバッグを装備しました。
まあ、自分でツナギを切ったりするわけにいかないのでコブのスペースに入れて首元のところから伸ばしただけ笑
最初から使ってたけどホースが折れて飲めなかったり…耐久前にホースを短くしてなんとか飲めるようになりました笑
後から鈴鹿8耐見たけど、長いほうがいいね…
6番手スタートからで、スタートはバッチリ!
そのままトップへ〜!
でも10分くらいで転倒者おって、負傷したらしく起き上がれず赤旗中断。
15分後くらいに再スタート。
終わる時間は変わらないので残り35分くらいのレース。
相変わらず10分くらい走ると腰が痛くなり…バイクも熱でタレてきたせいが9,000回転以上が全然回らず。
1コーナー抜けた後はアクセル全開なんだけど、全開にしてても減速するくらい、、、笑
バイクも冷却されず熱がステップまで来て足裏がめちゃくちゃ熱かった…
キャメルバッグで水分補給してたおかげか太ももはつらなかった。
まあ、35分しか走ってないしね。
そんな感じでライダー交代がない分ロスがなく(タイムはくっそ遅かったけど…)
なんとか総合3位\( ˆoˆ )/
真夏日に賞品が手袋。笑
めちゃくちゃ暑かったけど楽しめました〜\( ˆoˆ )/
オフィシャルの方
スポンサーさん
カメラマンさん
参加されたライダーの皆さん
観戦された皆さん
暑い中ありがとうございました!!
タマダカップ・リザルト
2018/08/05 タマダバイク祭&タマダ最速王決定戦 リザルト
次は9/9にSPA直入でCBR250RR Dream Cup
頑張ります!!
では、また!